修理事例一覧

MacBook Air 13インチ、2017年モデル SSDの空き容量が少なくなったので、大容量のSSDへ交換

カテゴリー :Mac修理事例 SSD換装・交換(Mac)


こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。

2017年製のMacBook Airの内蔵SSDの空き容量が少なくなり、OSのアップグレードも出来なくなったので、大きい容量のSSDへ交換したいというご要望をいただきました。


交換を行う前のSSD内の状況です。空きが20GBくらいしか残っていないですね。


新品の480GBのSSDを取り寄せて、交換を行います。


Mac内には、中身が空の新しいSSDを取り付けました。
外付けのメディア内にインストールされているOSから起動させます。
お客様の元のOSと同じバージョンが良いです。


外付けメディア内のOSが起動した状態です。
ディスクユーティリティを起動します。
内蔵の新品SSDをフォーマットします。


今回は、元のSSD内のシステムやデータなどをそのまま新しいSSDへ移行されたいとのことです。
元のSSDをUSBに変換するアダプタに取り付けて、
外付けメディア内のOSを起動させた状態のMacに接続します。


ツールを使用して、お客様の元のSSDから内蔵の新しいSSDへシステムとデータを転送します。


転送が完了しました。
システムもアプリケーションもデータもそのままです。
空き容量がかなり増えました。
長年使用したSSDの予防交換にもなります。
同じような事でお困りの方は、ぜひ、お近くのパソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

梅田・福島・中津のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪梅田本部 06-6476-8084

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 4F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ