こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
HPノートパソコンのヒンジ修理依頼がありました。
もうこれ以上上蓋を開けると、液晶側のヒンジがバキャっといきそうな状態です。
パソコンを閉じた状態です。
ヒンジ部分の破損により、閉じても歪みがありますね。
早速内部分解を行っていきます。
画像ではわかりづらいですが、バッテリーの膨張もあります。
お客様にはその旨お伝えし、バッテリー交換依頼も受けました。
ヒンジ修理を行うには、上半身パーツを全て外す必要があります。
このパソコンは上半身を外す為に、ヒートシンクやファンを取り外す必要がありました。
本体側のヒンジネジが見えました~(‘ω’)ノ
ヒンジ部分の外れたネジ受け等を樹脂固定した後、
さらに上半身に穴を開け、ヒンジを固定していきます。
今はまだネジが長く飛び出している状態です。
ネジ表面の長さを調整します。
ネジの長さを調整、上半身を組み戻しました。
あくまで個人的な感想ですが…
このPCのデザインに、ヒンジ修理痕が合っている…
サイバーパンク風になったような気がします(・∀・)
最近ヒンジ修理についてのお問い合わせやご依頼が増えております。
ヒンジ破損でお困りの方、まずは店頭で一度破損具合を確認出来ればと思います。
お気軽にご相談下さいませ!
公開: