こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はMSIノートPCをお預かりしました。
ヒンジが壊れてしまったとの事です。
最近、ヒンジ修理のご相談、ご依頼が増えております。
ノートPCの薄型化が進み、ヒンジを支える土台が弱い構造のPCが増えているのかもしれません。
ノートPCを閉じている状態です。
裏蓋がヒンジ破損により、浮いている状態ですね。
横からの状態です。
ご利用出来なくはないのですが、開閉をする度、
バキャっと音がするのが不安とのことでした。
早速修理を行っていきます。
裏蓋開閉しました。
向かって右側のヒンジがすでに浮いていることが確認できます。
まずはバッテリーを外します。
この構造のバッテリーコネクタは、少し脱着にクセがあるんですよね…
破損ヒンジ部分です。
ヒンジの面積がまず狭いようですね。。。
破損していない側のヒンジ部分です。
やはりこちらもヒンジの面積がかなり狭いですね。
負荷がかかりやすいのかもしれません。


キーボード側、片側2か所に穴を開け、
ヒンジ補修を行いました。
本来は片側3か所にネジを通すべきなのですが、
このPCはキーボード側に段差がある為、
片側2か所にネジを通しました。
2か所ずつでも、問題無く開閉出来ております。
ヒンジ修理は壊れ方も様々、構造も様々な為、
修理方法も色々な工夫が求められます。
同症状でお困りの方、パソコンドック24新宿店までお気軽にご相談下さい。
公開: