こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
水没してしまったMacBookProをお預かりしました。
電源は入るものの、りんごマークから先に進まないという状態です。
水没とはいっても、お水以外の飲みものがかかってしまったとのこと。
恐らくPC裏側から、液体が内部に入ってしまっただろうとのご申告でした。
とりあえず裏蓋を開けてみましょう!
ファンのあたりに液体侵入痕がはっきり見えますね。


スピーカー、ファン、ヒートシンク部分が濡れています。
この液体が、どこまで内部にかかっているか、ですねー。


むむっ…
ロジックボード上のチップコンデンサ部分が腐食しています。
赤丸の内部ですね。


ロジックボードを全て取り外しました。
キーボード部分は特に液体侵入痕がありませんでした。
キーボードは無事そうですね~
ファンもチェックしましたが、表面だけ汚れているようです。
ロジックボードの洗浄作業を行います。
CPU部分のヒートシンクなどは外してから行います。
後ろのネジと金属板のバネを外すと、ヒートシンク部分が外れます。


洗浄作業後のロジックボードです。
腐食が綺麗に取れました。
最後に動作チェックを行いました。
今のところは問題無くPCが動き、正常起動するようになりました♪
もしうっかりPCを水没してしまった場合、まずはPCの電源を切って下さい。
その後はなるべくお早めに、パソコンドック24までご相談またはお持ち込み下さい。
公開: