修理事例一覧

DELL G3 15 3590 P89F ヒンジ破損

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。

今回は DELL G3 15 3590 のヒンジ破損でパソコンが開かずお困りのお客様からご依頼をいただきました。
ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。
写真の通り内部でヒンジが固定できずにフレームが歪んでしまっています……

今回は液晶側のヒンジが破損してしまっているようなので分解して確認してみます。
写真でご確認いただけるように、ヒンジを固定するネジ受け部分が割れてしまっているようですね……

作業の手順は、
1.ネジ受けを樹脂で固定・再成形
2.ドリルでフレームに穴を開ける
3.ボルトを通してナットでフレームごとヒンジを固定
以上です。
写真で確認いただけるように今回は液晶背面側にボルトが飛び出すような仕上がりになります。
フレームごとヒンジを固定するので開閉強度も安心です。

ヒンジが外れて浮き上がってきていた液晶フレームも綺麗に収まりました。
開閉テストや動作確認も特に問題なく、無事お客様に納品出来ました。

ヒンジの修理をする際は樹脂でネジ受けの台座を成形し直してからドリルで穴を開けて固定します。
この樹脂の固定には2~3日時間が必要ですのでご依頼の際はお時間の調整をお願いいたします。

また、当店では様々な機種のヒンジ修理を承っています、ヒンジの破損でお困りの際は是非一度当店へご相談下さい。

この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ