こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は電源が入らなくなってしまったTimeCupsule (1st Generation)をお預かりしました。
無線LANルーター、バックアップHDDとして普段使いされているとの事で早速診断です。
裏面のラバーを破けないよう、慎重にはがしていきます。
写真の様に粘着テープで固定されています。
銀色のバックプレートを外し、電源ユニット、HDD、ロジックボードが分解可能状態となりました。
各パーツごとに分解し、診断開始です。
今回はデータが最重要との事でしたのでまずHDDの健康状態を確認します。
使用時間が10,000時間を超えていますが、SMART情報が正常でデータにアクセスできることを確認いたしました。
すぐにバックアップを作成し、これで一安心です。
次に電源ユニットを確認します。
まず目視での確認ですがコンデンサが膨張しています。
膨張していないものと見比べると大分差があることがわかります。
電源コードを接続しても内部へ電源が入らない為、電源ユニットが不具合を起こしていることが確認できました。
診断結果をお伝えし、今回はデータのバックアップのみ承りました。
作業用のバックアップより外付けストレージにデータを移行し作業完了です。
パソコンドック24ではまず診断を行い、修理にかかる費用や納期などをお伝えいたします。
内容によって修理続行や、データ取り出しに切り替えることも可能です。
もしお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
公開: