修理事例一覧

【液晶割れ・交換】DELL Inspiron5570 画面表示不良

カテゴリー :パソコン修理事例 液晶画面修理

小牧市からお越しのお客様より、「画面がちゃんと表示されない」とご相談いただきました。
液晶画面が割れており、外部出力でしか操作できません。

DELL Inspiron5570 衝撃による液晶割れ

第8世代のCore i5が搭載された15.6インチノートパソコンです。

衝撃後から画面が綺麗に表示されなくなったとお持ち込みいただきました。
中央上部辺りからヒビが広がっており、典型的な液晶割れです。
外部出力は可能ですが、持ち運びができなくなるので液晶交換になりました。

分解:SSD

まずはデータ保護のためSSDを取り外します。

光学ドライブ固定ネジを外し、左方向へ抜き取ります。

光学ドライブ下の小さなネジも含め、12個のネジを外すとパネルが外れます。

中央右にあるバッテリーコネクターを抜き取り、右下のSSDをヒートシンクごと外します。

SSDステータス:正常

使用時間は300時間未満で、正常ステータスでした。
画面が見えないことで強制終了をした形跡がありますが、Windowsの破損もなさそうです。
ウイルス等は検出されませんでした。

分解:液晶

液晶が使えないとメモリーのチェックテストができないので、まずは液晶分解を進めます。

中央の白い目隠しカバーが引っかかりそうなので、先に上下を切り離します。
ヒンジ固定ネジと映像出力ケーブル、Wi-Fiカードを外してヒンジを上げたら切り離すことが可能です。

ネジなどはなくツメで固定されているだけなので、ベゼルを丁寧に剥がします。

固定ネジを4個外します。

ようやくコネクターにたどり着きました。
破損しないように抜き取り、液晶型番を確認します。
検証用液晶で互換性のあるものが存在したので取り付け、液晶ケーブルに問題がないことが確認できたらそのままメモリーのチェックテストを行います。

液晶交換・清掃

元の液晶と同じ非光沢・ノングレアパネルを発注し、届いたらしばらく映像を出力してドット欠けなどが発生していないか検証します。
問題がなかったため、元通りに組み戻しながら内部清掃し、組み戻し後外部清掃をしていきます。

ノートパソコンのみで再び使用できるようになりました。
液晶はどんどん薄型化されてきているので、小さな衝撃でも割れることがあります。
持ち運びには便利ですが、取り扱いには注意が必要ですね。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ