修理事例一覧

Let’s Old(68k) Mac修理!!&Mac修理講習会

カテゴリー :HDD交換(Mac) Mac修理事例

01

こんにちは、最近20代後半?って言われて嬉しい、もりさんです。

今日は、そんじょそこらでは見れない!!

68K MacのPerforma 520を修理してみました。

電源を入れるとディスクに「?」マークが出てしまう。

02

かっっっ、かわいい、これで、白飯3杯は食べれます。

この症状の殆どがハードディスクの不良か、システム(当時はMacOSではなく、Systemでした。)の不良なんです。

でもこのMacが出てきたのが、1993年で当然、今のIDEとかS-ATAと言われた端子ではなく・・・SCSI(スカジー)なんですよね

SCSIのハードディスクは、20年たった今は新品の入手はほぼ不可能です。

しかも、Apple用にカスタマイズされたハードディスクではないとフォーマットもさせてくれないという仕様です(^_^;)

中古の選択肢もあるのですが、また壊れるのが目に見えているので、

なんとか新品の非純正のハードディスクを探し、昔の僕の知恵を生かし、

なんとかSystem 7をインストール!!

 

動いた。←写真撮るの忘れてましたm(_ _)m

 

今回も無事修理が出来ました。

 

しかし、68k Macの修理っていうのもいいですね、苦労してきた当時の思い出も出てきます。(特にHyper Card等)

関西の古いApple製品の修理は全部持って来い!!っていう勢いで扇町店では日々修理をしています。

IMG_2827

こんなMac・・・PowerMacintosh 9500だったけ?も修理やってます!←こっちは修理完了後だけありました。

ご予算等も合わせてお気軽にご相談下さい!!

 

あと余談ですが・・・

4月25日と26日に弊社のパートナー様向けに

Macの修理講習会をさせて頂きました。

022

2日間のカリキュラム作成と1日講師をさせて頂きました。Macの講習会ですので、当然Macの使い方と修理技術をレクチャーさせて頂きました!!

Macの情報交換の場はやっぱりいいですね〜(Mac Expoってどこいったの?)

Macの修理のご質問はお気軽にお近くのパソコンドック24へ〜

セミナー開催や技術記事の執筆などのご相談も受けております〜

ではまた来月!!

 


この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ