お久しぶりです。 新大阪店のてんてんです。今回はMacBook(13-inch, Late 2008)の動作が遅いとのことで、お持込がありました。
実際に起動してみると、デスクトップが表示されるまでに、1分21秒もかかります(・ω・;;)
お客様との相談の結果、SSDに換装することになりました。最近はコンビニのパソコン誌でもSSDの特集が組まれることが多く、導入にあたって不安を感じることが少なくなってきました。大事なデータもあるとのことで、SSD換装と同時にデータのバックアップも取ります。
作業開始・・・
バックアップを取り終わりました。
SSDに換装完了。
OSを入れ直します。
おぉ、さすがSSDです!!
電源ボタンを押してからデスクトップを表示するまでに換装後は24秒(1/3以下)です。
safari,itunesに至っては、さらに劇的に早くなっていました。
safari…2分50秒→28秒(1/6以下)
itunes…3分46秒→30秒(1/7以下)
OSインストール,アップデートが終われば、itunes等のデータを適切に戻し、動作確認をして完了です。
お客様にも「こんなに速くなるの!?」とお喜び頂けました。
高速化もデータバックアップもパソコンドックにお任せ下さい。
MacBook 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: