修理事例一覧

Let’s note CF-W8 – 熱暴走気味のためCPUファンを交換しました

カテゴリー :パソコン修理事例 冷却ファン・熱暴走

PCDOCK24

01

皆様コンニチハ♪ きのうでゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。近場で楽しんだ方も結構多かったようですね。

パソコンドック24府中店は年中無休!〔年末年始ダケ除いてます(^-^;〕で頑張っておりまして、お陰様でゴールデンウィーク中も沢山の方にご利用いただきました。

いきなりですが! ここでクエスチョン☆

「くらやみ祭り」

ってご存知ですか?府中の近隣に在住の皆様は勿論ご存知の事と思いますが、全国の皆様一度ググってみて下さい。5月3日~6日に大國魂神社で行われる、長い伝統と格式の有る例大祭なのです。仕事終わりに私たちも行ってみました!

02

03

この熱気!伝わりますでしょうか?

この後、屋台三昧に繰り出しました! (^。^*))((^O^)v

前振り長くてスミマセン。

熱気で具合が悪くなるものもございまして、Let’snote CF-W8なんですが、起動してもフリーズしたり・電源落ちたりと調子が悪い、と。お持込いただきました。こういうパターンは、お話を聞くだけでなんとなく察しがつきます。

03

さっそく拝見させて頂いたところ、CPUファンがう・・うご・・・・うごい・・動かない!!

熱暴走。熱が原因での異常です。この状態はとても危険。ファンが回転しないと、パソコン内部はパーツが焼けるような熱さになります。早々にお客様にご連絡し、パーツを手配。

05

交換しました。

風が気持ちよいのか快適に動作してくれました!

早くご相談いただけてよかったです。無理して使い続けると、すぐに故障します。しかも高価なパーツが壊れますので、修理費用もそれなりになります。

今回は、ファンの問題でしたが2013年も5か月目、これから気温が上昇する季節を迎えます。少々気が早いかも知れませんが、パソコンにとって熱は大敵で、寿命も大幅に少なくなります。早めの熱対策はいかがでしょうか?
Let’snoteでご相談が多いSSD化も熱暴走対策としては効果が高いです。

ご用命・ご質問はパソコンドック24までご連絡下さいm(__)m

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ