修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

ラズベリーパイ4(Raspberry Pi 4)のセットアップを行いました。

カテゴリー : パソコン・周辺機器のお悩み解決金沢店

こんにちは。パソコンドック24 金沢店 です。
今回はパソコンの修理ではなくラズベリーパイ4のセットアップを行いました。

このラズベリーパイとはなにかと思われる方もいらっしゃると思いますが、ラズベリーパイ財団によって開発された教育目的のシングルボードコンピューターです。

一般的なWindows PCとは違い、ARMプロセッサというチップが搭載されているパソコンです。
今回はそのラズベリーパイで基本的なOSのセットアップを行います。

本体セットアップ

基板むき出しの状態でも使用できますが、ケースに取り付けを行います。

このケースを組み込んだら冷却のため、ヒートシンクを取り付けます。

蓋を取り付けてハードウェアの準備は完了です。

今回はこの状態でセットアップを行います。

OSインストール

公式サイトにインストーラー(Raspberry Pi Imager)があり、これを別のパソコンでインストールすることによってその作業が行えます。
この作業はWindows,macOS,UbuntuのOS上で行えます。

インストーラーからmicroSDへOSを書き込みます。
書き込んだmicroSDをラズベリーパイに差し込みます。

ラズベリーパイに電源ケーブル、マウス、キーボード、モニターを接続します。
電源スイッチはありませんので、電源ケーブルを差し込むとすぐ起動します。

言語や地域、ユーザー名、パスワード、ネットワークのセットアップを行います。
ネットワークは有線、無線どちらでも可能です。

セットアップが完了すれば普通のパソコンのような環境で使用できます。

インターネットに接続されているのでパソコンドック24のサイトへもアクセスできます。

ただ使えるといっても一般的なパソコンに比べ、遅くて快適とは言い難い性能です。
そのため電子工作やサーバーに使用される方が多いです。

NAS用ソフトをインストール

今回は試験的にNASソフトをインストールし、別のパソコンからアクセスできることを確認しました。

まとめ

このように安くてなんでもできるラズベリーパイですが、ラズベリーパイ本体が故障した場合、基本的には修理せず買い替えになります。

ただしラズベリーパイに保存したデータに重要なデータが含まれる場合、データ復旧ができる可能性もあるのでぜひ、パソコンドック24 金沢店までご相談ください。

この修理事例を書いたお店

金沢・野々市・白山のパソコン修理なら
パソコンドック24 金沢店 076-272-5202

石川県野々市市粟田5-382
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ