こんにちは。パソコンドック24 宇都宮店 です。
ご覧いただきありがとうございます。
群馬県のお客様から、FRONTIER BTOデスクトップパソコンをお預かりしました。
電源を入れると、大きな音がするということでお持ちいただきました。
Windowsの起動は特に問題なく出来ており、異音が聞こえます。単なるファン故障とはまた違う音です。
お預かりして中を確認していきます。
サイドパネルを開けた状態で電源を立ち上げて、音の出所を探ります。
どうやら中央にある、水冷クーラーから音が出ているようです。
こちらが取り外した水冷ユニットです。音が出ているのは、右側のポンプ部品からでした。
こちらは簡易水冷ユニットとなっており、液体補充などのメンテナンスが不要のキットです。
修理に関してはユニットを丸ごと交換する必要があります。
今回はお客様と相談の上、水冷から空冷に変更して修理を行います。
内部ファンの数は水冷時と比べて一つ増えます。
音が大きくなるのではと心配されましたが、ゲームを楽しんだりするとグラフィックボードのファンの方が
むしろ音が大きいくらいなので、今までと比べてもそれほど変わらないでしょう。
他のパーツに関してもテストを行いましたが、異常は出ておらずこれで修理は完了となります。
パソコンドック24では 大切なデータを消さずに作業を行います。
お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
Windows、Macどちらでも、TOSHIBA、Fujitsu、NEC国内メーカだけでなく、HP、DELLなどの海外メーカーや自作デスクトップも修理対応可能です。
お困りのことがありましたらパソコンドック24へお気軽にご相談ください。
公開: