こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
電源が入らず、大変お困りだというMacBook Airをお預かり致しました。
症状が出てから半年ほど。そのままPCをご利用していなかったそうです。
ACアダプタを試しに挿してみても、まったく電源が入りません。
この機種は通電しているとトラックパッドのクリック感があるのですが、それすら無反応です。
早速診断してみましょう。
内部を開けました。
いつものとおり、いの一番にバッテリーコネクタを外します。
あちこち調べていたところ、TYPE-C部分に一部腐食がありました。
腐食箇所は一つですが、このパーツそのものがだめになっていました。
新しいパーツに交換したところ、PCが通電し、電源が入るようになりました!
喜ばしい事に、バッテリーも充電出来る状態でした。
普段このように引っ込んでいる部分のパーツの為、
今回のように腐食があったとしても、なかなか気付きづらい部分ですよね。
電源が入らない症状はよくある症状ですが、その原因は多種多彩です。
同症状でお困りの方、まずはお近くのパソコンドック24までご相談下さいませ。
公開: