こんにちは。パソコンドック24 福津店 です。
今回は福岡県古賀市のお客様より、MacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014)をお預かりしました。
バッテリーでの駆動時間が短くなったということで困っておられました。
MacBook ProはAppleが販売するノートパソコンの1つで、高解像度のRetinaディスプレイや高性能のプロセッサーを搭載しています。
分解して確認するとバッテリーの膨張が確認できます。
バッテリー膨張とは、バッテリー内部において発生する化学反応により、内部の圧力が上昇し、バッテリーが膨張する現象です。
バッテリー膨張はバッテリーが寿命を迎えたときに発生することが多く、バッテリー膨張が進行するとバッテリーが故障し、MacBook Proが動作しなくなる場合があります。
バッテリー膨張が発生した場合は、バッテリー交換が必要となります。
バッテリー交換は通常のバッテリー交換と同様に行いますが、バッテリー膨張により内部が歪んでしまっているため、バッテリーを外す際には特に注意が必要です。
バッテリーを取り外します。
バッテリーが内部で膨張しているので、外す際にバッテリーが引っかかることがあります。
このような場合は、バッテリーを引き抜くために特殊な工具を使うことが必要です。
また、膨張したバッテリーは危険なので、なるべく手袋を着用して作業を行います。
バッテリーを外した後には、内部に液漏れが発生していることがあるため、内部を清掃することが必要です。
新しいバッテリーを取り付けます。
バッテリーを外したら、新しいバッテリーを取り付けます。
バッテリー交換が完了したら、MacBook Proを起動して、バッテリーが正常に動作していることを確認します。
Windows、Macの修理でお困りの際はお近くのパソコンドック24へご相談ください。
公開: