こんにちは〜扇町店のもりさんです!!
最近、急に暑くなりましたね〜気温の変化に体がついて行けないです。
Macにとっても嫌な夏がもうそろそろ到来です。
さて、今日は電源が入らないXserve RAIDを修理しちゃいます!!
Apple社の製品に強いパソコンドック24としては、
このような特殊な製品も自信を持って対応できます!
場所がないので、店頭ではなく、Mac修理ラボで修理をします!!
サイズが大きくて作業机に乗り切らないので、
会議用の長テーブルを出してきて四方から見渡しながら作業します。
電源ボタンを押してもシーン。裏を見てみても・・・・
緑色のLEDが点滅すらしない・・・
調べてみたところ、電源ユニットが故障していました。
実はこの電源ユニット、もう日本では手に入りにくい品であります。
中古なら入手できますが、すぐ壊れる恐れがあるので使いたくない。
っていうことで最終手段!!
電源を取り外し〜
寿命が来た電子パーツを交換したら、あら不思議・・・
電源が入った(^O^)/
Xserve RAID起動時のLEDパレードは結構かっこいい物があるんですよね〜
クライアントコンピューターでデータの中身を確認して〜修理完了!!
新品の電源ユニットに交換できる場合は交換しますが、入手できない場合は補修して直します。周辺ノウハウが豊富で、いろんな方法で修理できるパソコンドック24!
ご用命はぜひ、扇町店で!!
更新:
公開: