おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は豊田市のお客様よりW6CZHV7BBLをお預かりし、修理いたしました。
Dynabook W6CZHV7BBL 液晶パネル破損
・液晶パネルを閉める際に物を挟んでしまった
・メーカー修理が高額だったので、できるだけ安く直したい
・できれば早く直して欲しい
今回は液晶パネル交換にてご対応いたしました。
W6CZHV7BBL 修理内容のご紹介
お客様のパソコンはメーカー保証期間中でしたが、物理的な損傷が原因で有償修理になり、さらに修理費用が高額だったため当店に相談することになったとのことです。
メーカー保証期間中でも当店で修理すると保証が受けられなくなる可能性があるため、お客様に了承を得た上で当店での修理が可能か診断を行いました。
分解・部品確認
液晶パネルを取り外す工程で底面パネルを外した時の写真です。
ノートパソコンの液晶画面は機種によって異なるため、部品を発注する前に実際の部品を確認します。
お急ぎの場合は、部品の特定後に一旦返却し、部品が届いたら再度ご来店いただく流れになります。
液晶パネル交換
お客様のパソコンには高額な4K解像度の液晶パネルが使われていました。
比較的手頃な価格の部品が見つかりお見積りを提示したところ、お客様にご了承いただきました。
部品を取り寄せ、入荷後再度ご来店いただいてパネルの交換を行いました。
納品
液晶パネルは国内で在庫があり、短期間で入荷できました。
部品を組み付けて正常な動作を確認し、修理品を納品しました。
高解像度のパネルのため画素欠け(ドット抜け)の心配もありましたが、幸いにも問題は見つかりませんでした。
今回の修理はメーカー修理よりも費用が抑えられ、お客様も満足していただけたようです。
メーカー保証期間中でも物理的な損傷は通常、特別な保証に加入していない場合に有償修理となります。
液晶パネルの破損はノートパソコンではよく起こるトラブルで、キーボードにペンなどを置いたまま液晶カバーを閉じてしまったり、リュックサックに入れて満員電車に乗り、押された拍子にリュックサック内の荷物による圧力でパネルが割れてしまうといった事例があります。
液晶パネルは思ったより簡単に割れてしまうため、ノートパソコンの取り扱いには十分な注意が必要です。
パソコンのことでお困りの際はぜひお近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
公開: