修理事例一覧

ASUS Vivobook 15 X512 ヒンジ破損 修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

こんにちは。パソコンドック24 船橋店 です。
ご覧いただきましてありがとうございます。

今回は千葉市稲毛区にお住いのお客様から、ASUS Vivobook 15 X512のヒンジ破損についてご相談いただきました。

 故障状況・お客様ご要望

  • ディスプレーを開けようとすると、メリメリと音がして開けない。
  • 外部ディスプレー+外付けキーボード、マウスで作業していたが、電源を入れる時は、恐る恐るディスプレーを10cmほど開けてボタンを押していた。
  • お仕事で使用するパソコンなので急いでほしい。
  • 起動や終了、その他の動作は今のところ問題無いそうです。

 

 修理内容のご紹介

早速、作業を開始します。破損しているのは右側のヒンジ部です。
ヒンジが破損している状態でディスプレーを開くのは液晶パネルの破損リスクがあるので閉じた状態で分解を進めます。

まずはボトムカバーを外します。
CPUファンにかなり埃が溜まっていますね。しっかりと清掃も行います。

液晶部を取り外すのにバッテリー、CPUファン、ヒートシンクを積み下ろす必要があります。

 

ブラスチック部の経年劣化によってネジ受けの部品が外れてしまってますね。
今回は天板に穴を空けて長めネジを通してナットで固定する処置になります。
もちろん、天板に穴を開けるためお客様には作業前に了承を得ております。

固定が完了しました。
併せて開閉の強度も柔らかく調整しておきましたので、修理していない左側の破損リスクは少ないかと思います。

「パソコンのヒンジがおかしい」といった症状でお困りでしたら、パソコンドック24 船橋店 へお気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

船橋・習志野・津田沼のパソコン修理なら
パソコンドック24 船橋店 047-402-6189

千葉県船橋市本町1-18-10
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ