修理事例一覧

HP Stream 11-ak0009TU ヒンジ部破損 の修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24豊田店です。

今回は豊田市のお客様よりStream 11-ak0009TUをお預かりし、修理いたしました。

HP Stream 11-ak0009TU ヒンジ部破損

・無理な力が加わって液晶画面とパソコンをつなぐ部分が破損してしまった
・液晶画面の開け閉めや画面角度を保持できなくなってしまい不便
・仕事で使用するのでできるだけ早く直して欲しい

今回はヒンジ部補修にてご対応いたしました。

Stream 11-ak0009TU 修理内容のご紹介

パソコンを拝見すると応急処置として液晶画面と本体が養生テープで仮修理されていましたので、状況を確認するため早速分解してみました。

分解

分解

破損部1

破損部2

分解してみますとCPUなどが収まる本体に破損の影響はなく、液晶画面側のヒンジ受け部に破損が集中していることがわかりました。
今回は破損というよりネジ受け部がそのままスポっと抜けてしまった感じでした。

幸いなことに液晶パネルには破損がありませんでしたが、液晶画面のフレームやカバーの一部に割れが生じたり、ネジ受け部以外に液晶画面を囲う金属フレームがちぎれてしまっていました。

補修・組み立て

組戻し1

組戻し2

修理作業では、ネジ受け部分のナットやネジが残っていたため、できる限り補修を行いました。
しかしながら、完全な修復は難しいため、ヒンジのネジを少し緩めて開閉しやすくし、同時に内外部の清掃も行いました。

納品

納品

修理後液晶画面が問題なく開閉できるようになりました。
パソコンは元の状態に戻り、お客様もご満足されているようでした。

通常、メーカー修理では物理的な破損がある場合、外装をまるごと交換する必要があり、修理費用が高くなりがちです。
もしお客様のお使いのパソコンに強い思い入れがありましたら、修理する方が費用面でもお得な選択肢となります。

パソコンに関する問題がある場合は、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。

この修理事例を書いたお店

豊田・みよし・知立のパソコン修理なら
パソコンドック24 豊田店 0565-24-1240

愛知県豊田市土橋町8丁目11番地1 旭Bldg.202号室
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ