こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はリピーター様より自作PCの部品選びと組み立てをご依頼いただきました!
何度かご相談いただき必要な性能を決めた後、部品の選定はテーマに沿った上でセンスに任せると言っていただけました。
ここは腕の見せ所ですが、個人的には部品の選定から非常に楽しかったです。
今回は黒を基調とする部品で構成するテーマとなり、ご使用予定の用途から最適な性能となるハイスペックデスクトップPCを組み上げていきます。
今回使用する部品となります。
1から組み立てをするので多くの部品が必要になります。
今回はCorei7-13700KFとRTX4070tiの組み合わせで構成します。
使用するケースは3面ピラーレスの映えるケースですね。
自他共にこのケースでPCを組むのは実は3台目になります。
そのため組み上げてお渡し前の動作確認で各パーツの温度を実測するなかで、わかってきたこともあります。
高性能なグラフィックカードを使用するほど、ガラス面とグラフィックカードの距離が近い為冷却面にグラフィックカードの排熱に不安が残ります。
実用可能範囲に収まってはいますが、より快適にお使いいただくためケース内のエアフローと部品配置はその点を考慮しています。
組み上げて写真を撮ったところです。
先程組むのは3度目という話をさせていただきましたが、実は前2回は白基調で構成したPCを組んでいます。
今回は黒基調で統一して組み上げましたが、黒もかっこよくていいと思います。
それでは電源を入れていきます。
やはりこの瞬間がたまりませんね!
各部品問題無く動作しています。
各パーツの光り方は自由自在に変更可能です。
使用するメーカーをなるべく少なくすることでアプリケーション上での管理を簡単にしています。
このケースの一番の特徴はこの側面からも全体が見通せることですね!
やはり美しいです。
ガラスとグラフィックカードの位置が近く排熱面で懸念される不安は、底面のファンの吹き上げでカバーしています。
今回は自作PCの部品選びと組み立てを行いました!
お渡しの際には非常に喜んでいただき、私も嬉しかったです。
楽しい作業でさらに感謝もしてもらえるなんて、至れり尽くせりですね。
BTOPCと違って見た目にもこだわってみたい、PCが欲しいけどなにが必要かわからない。
そんな場合でも大丈夫です!必要な性能、ご使用の用やご予算に応じて最適なPCをお作りします!
勿論今回のように見た目にこだわるPCでも大歓迎です!
ご相談の際は是非パソコンドック24までお気軽にご相談ください!
公開: