修理事例一覧

MacBook Air 2015 電源入らない

カテゴリー :Mac修理事例 水没・水濡れ修理(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回は中区のお客様からご依頼いただきました。

Apple製ノートパソコンの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。
又、直近に飲み物をこぼしてしまったとの事。
すぐに拭いたということで外見上の異常は見当たりませんでした。

では早速分解していきましょう。

筐体を開けてみると内部に水没痕が見受けられました。


(写真は作業前です)
上記の写真はロジックボードと呼ばれるパソコンのメイン基板になります。
赤枠内 ディスプレイケーブル付近に水没痕が見つかりました。
又、Apple純正の水没マーク(赤丸シール)も反応しており、
こちらに何かしら液体が掛かったのは間違いなさそうです。

更に分解を進めトラックパッドを分解した状態が下図になります。


(写真は作業前です)
端子及びケーブルに青錆が出来ている事が確認できました。
他にも錆びている箇所がないか、見ていこうと思います。

こちらはオーディオ基板と呼ばれる音を管理している基板となります。
わかりにくいですが、赤枠内コンデンサーが錆びておりました。

この後1箇所ずつ洗浄を行い各種正常動作する事を確認致しました。
起動しない原因としましては、オーディオ基板の錆の影響により正常に電流が流れない事を確認致しました。

一見すると関係のない箇所と思われがちですが、Apple製の製品は一部の箇所が劣化・故障する事により正常動作しない事が多々あります。

パソコンドック24では様々の検証方法・修理を行い、状況改善に最善を尽くします。
お客様にあった故障後の使い方についてもご案内させて頂きますのでご安心ください。

その他、些細なことでも構いませんので、お困りごとございましたら、
パソコンドック24名古屋・大須店にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市中区・大須・金山のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・大須店 052-684-8641

愛知県名古屋市中区大須3-12-18
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ