修理事例一覧

あなたのPCは大丈夫?バッテリー膨張のお話

カテゴリー :パソコン・周辺機器のお悩み解決

こんにちは。パソコンドック24 大阪梅田本部 です。

今回はあなたのパソコンにも起きるかも知れないちょっと怖いお話です。

最近急に暑くなってきたので丁度いいかも知れませんね。
冗談はさておき……

いつも皆様がお使いのノートパソコンやタブレット端末にはリチウムイオン二次電池と言うものが使われています。

実際の形状は機種によって異なりますが、様々なタイプがあります。

例えば…


↑このように皆様が良く見る乾電池の形をした物や、


↑こんな感じの平べったい板状の電池もあります。

どちらも若干の材料や性質の違いはあれどリチウムイオン二次電池の括りに入ります。
ちょっとだけ脱線してしまいました。

ところで最近のノートパソコンやタブレット、スマホには板状の電池が使われている事が多いです。
この形状であれば色々な機器に搭載できたり、厚さや縦横の形状も比較的自由にできる為、デザイン的にも有利だからです。

良いところばかりにも聞こえますが、どうしても欠点はあります。
板状の物には乾電池形状の物と異なり内部に発生したガスを逃がせる構造が殆どありません。

それがどういうことになるかと言うと…


↑このようなことになってしまうんですね。

薄くできるメリットもあれば、その入れ物自体を破壊しかねないデメリットも持っています。
これは電池の構造的に仕方がない事ではあるのですがこうなってしまうと実際怖いですよね。

そんな時でもご安心!
パソコンドックならノートパソコンやSurfaceを代表とするWindowsタブレットに搭載された電池の交換が出来ます。
バッテリー膨張で困ってしまった方へお力になれるかも知れません。

私どもで培った適切な修理技術であなたの大切なパソコンやタブレットを復活させませんか?

お困りの際はお近くのパソコンドック24までご相談ください!
ご連絡お待ちしております。

この修理事例を書いたお店

梅田・福島・中津のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪梅田本部 06-6476-8084

大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 4F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ