修理事例一覧

MacBook Pro14インチ A2442 液晶交換

カテゴリー :MacBook液晶修理 Mac修理事例

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

今回は「全く映像出力がない」というMacBook Pro 14inchをお預かりしました。
外部映像出力にも映像出力されません。
色々検証したところ、液晶パネル不具合であるということが判明致しました。


ということで今回のゴールは液晶パネル交換となります。
最新機種は内部が今までよりシンプルになったと感じます。
赤丸部分のバッテリーケーブルを外し、右隣のトラックパッドケーブルを外します。


トラックパッドケーブルをめくり、バッテリーのネジを外します。


アンテナ周りのケーブルを外したら、液晶や液晶バックライトケーブルを外します。


向かって右ヒンジ横の開閉センサーケーブルを外します。


上半身を外したら、まずはラバーフレームを外します。


ストライプを外します。
気が付いたのですが、「MacBook Pro」のロゴが無い真っ黒です。
素材感も違うようですね。以前のストライプよりしなる素材になっています。


液晶パネルが開きました。
粘着テープが貼ってあるフチ部分の細さが1mmってところです。

カメラ部分はシンプルになりましたね。
この偏光フィルムですがなんとなく黄色っぽかったです。
今までこのフィルムは白ベースだったのですが、最新機種は色々違うようですね。


このモデルは旧液晶パネル基板から、とあるチップを新液晶基板に移植がマストとなっています。おいそれと液晶パネルが交換できなくなっているようです。

最新機種でもチップ交換しなくても修理可能なものもありますが、少なくとも現時点でこのA2442に関しては必須となります。
その為、ここからの作業で申し訳ないのですが、数日お待ち頂くことになります…


チップの移植も終わり、液晶を取付しました。
これにて液晶交換修理完了です。

少しお日にちは頂いてしまうのですが、A2442の液晶パネルの修理交換可能です。
同モデルの液晶破損でお困りのお客様、まずはお電話にてご相談下さいませ。

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ