こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は液晶パネルが割れてしまったMacBook Airをお預かりしました。
異物を挟んでしまったとのことです。
画面は残念ながらかなり割れている状態です。
液晶交換でのオーダーでしたが、オーダー通りの修理が可能でしょうか?
画面下部のパーツ、ストライプも割れています。
該当箇所に何か挟まってしまったと推測ですね…
あまり普段意識する方はいらっしゃらないと思うのですが、
このストライプというパーツは、MacのノートPCでは重要パーツです。
実は大変デリケートな液晶のケーブルを保護しています。
診断の結果、上半身に歪みがある為、上半身パーツまるごと交換が必要です。
早速分解を行っていきます。
裏蓋を開けました…あっ…!異常を確認しました。
本体下部、トラックパッド付近の水没シールが赤くなっております。
ここが水没するということは、水没のダメージが結構あるのでしょうか。
裏蓋の隙間から液体侵入した様子が伺えます。
アンテナのあたりに、液体が乾いた痕跡ありました。
後ほどロジックボードを外してチェックを行ってから、お客様に診断結果をお伝えします。
放電ボタンを何度か押します。
ロジックボード上の白色LEDが消えるまで押してから、バッテリーコネクタを外します。
アンテナのケーブルカバーを外し、アンテナケーブルを外します。
このケーブルを外すときは丁寧に作業を行わないと、ロジックボード破損の危険性があります。
液晶ケーブルのカバーを外し、液晶ケーブルを外します。
アンテナを外しました。
この後、ロジックボードをチェックしましたが水没痕はロジックボードにはありませんでした。
お客様にその旨報告を行い、上半身交換のゴーサインが出ました。
修理完了です。
PCをお受け取りになったお客様も、画面がやはり綺麗だと喜んでらっしゃいました。
今回のように修理ご依頼の際、別の不具合箇所が判明する場合もございます。
パソコンドックでは、まず診断結果をお客様に丁寧にお伝えしております。
その後についてはパソコンのコンディション次第にはなってしまうのですが、
お気軽にご相談や、診断のご依頼を頂ければと思います。
更新:
公開: