修理事例一覧

SSDネジ物理破損 HP elitebook 830

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例

どうも!パソコンドック24 大阪・扇町店 の前川です。

今回はHPのノートパソコン、elitebook 830の修理事例です。

落下後、正常にWindowsが起動しなくなった症状です。
落下で壊れることはよくありますが、状態をチェックしていきます。

 

お持ちいただいた時の状況・診断

お持ちいただいた時の状態

電源は入るのですが、診断画面に行ってしまいます。
診断を動かすと[No storage installed]の表示…。
どうやらSSD絡みのトラブルのようです。

とりあえず分解してみます。

 

分解・修理

分解写真

……?
これは開けたてほやほやの写真なのですが、明らかにおかしいです。
SSDが外れているのですが、SSDのネジは挿さっています。

SSDネジ破損

SSD固定用のネジ受けが根元からポッキリでした。
幸い、基板上に大きな破損などはなかったので、補修でなんとかなりそうです。

SSDネジ補修完了

ハンダと補修剤を用いてネジ受けをしっかり固定します。
組戻しを行なって電源を入れると…

 

修理完了・動作確認

修理完了写真

無事問題なく立ち上がりました。
SSDのネジ受けが破損するパターンはかなり稀ですが、SSD側には問題なかったことを考えると逆に運がいいかもしれません。

今回は落下が直接要因とのことなので、なかなか珍しいトラブルではございますが、パソコンは精密機器です。
スマホと比べてもソケット式のパーツなどが多いことや画面の強度面などでもどうしても脆くなってしまいます。

持ち歩きなどが多いと、ついつい衝撃を与えてしまいがちですが、故障リスクを下げるためにも丁寧な取り扱いをお勧めいたします。

この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ