おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は豊田市のお客様よりPC-NS350BAR-E3をお預かりし、修理いたしました。
NEC PC-NS350BAR-E3 Windowsが起動しない。自動修復を繰り返す。
・パソコンが正常に起動しなくなってしまった。
・中にはバックアップを取っていないデータが入っているので救出したい。
・できればまた使えるようにしてほしい。
今回はデータ復旧・リフレッシュパック+SSD&メモリ増設にてご対応いたしました。
PC-NS350BAR-E3 NS350/BAR-E3 修理内容のご紹介
パソコンを終了する際に更新が始まり、なかなか終わらないので強制終了したらパソコンが起動しなくなってしまったとのことでした。中には大切なデータが入っており直近のバックアップをしていないとご相談をいただきました。まずはデータを確保すべくデータ復旧診断を承りました。
分解
データ復旧を優先の方針でまずは分解しハードディスクを取りはずすことにしました。ちなみにNEC製パソコンの型番には大手家電メーカー固有の英数字が末尾に追加されているので、どこでご購入されたのかある程度推測することができます。
ハードディスクチェックとアップグレード
ハードディスクの健康状態に異常は見られず、データは無事確保できました。
発売から年数は経過するパソコンですが丁寧に取り扱いされており、状態はとても良くご利用用途からもまだまだ現役で使用できそうな印象でした。Windows10のサポート期限が近づいている状況ですが、それまでも持ってくれればと期待を込めて、記憶媒体のハードディスクをSSDへ交換し不足気味なメモリを増設するアップグレードと、快適な環境を整えるリフレッシュパックをご提案いたしました。
お客様に当店からのご提案とお見積りにご了承いただけましたので作業を進めました。
納品
リフレッシュパックの作業や各種テストに問題がございませんでしたので、お客様にご連絡し納品となりました。無事データが確保でき、SSDへ交換やメモリが増設されて見違えるようになったパソコンに大変ご満足いただけたご様子でした。
パソコンの故障といえば大きく分けて機械的トラブルやソフトウェア的トラブルといった2つの側面があり、他の家電製品と比べると故障原因が複雑になります。
残念ながら絶対に故障しないパソコンは存在しません。
そのため壊れる前提でどう運用していくのかが重要と思います。
特に写真や動画といったデータは何年も残しておきたいものですが、保存先として代表的なハードディスクも寿命は数年といわれます。大切なデータの保管方法などお客様のご利用環境に合わせて様々なご提案をさせていただきますので、パソコンなどIT機器に関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
公開: