修理事例一覧

Surface Laptop4 液晶割れによる交換

カテゴリー :Surface(サーフェス) 修理事例 パソコン修理事例 液晶画面修理

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は液晶が割れてしまったSurface Laptop4をお預かり致しました。

 

お持ちいただいた時の状況

Surface Laptop4液晶破損1

Surface Laptop4液晶破損2
上から圧力がかかってしまい、液晶が割れてしまったとのことです。
上蓋に歪みが幸運にもほぼ無かったので、液晶パネル交換だけで大丈夫そうですね。

 

分解・パーツ交換

修理工程ケーブルはずす
早速内部分解を行っていきます。
裏蓋のねじを外したら、キーボードから伸びているケーブルを外します。

修理工程SSDはずす
SSDを外します。
このPCは、SSDを挿していない状態では電源が入らないモデルです。

液体混入痕
青い四角で囲った部分ですが、液体侵入した形跡がありますね。
全体をチェックしてみましたが、液体侵入痕があったのはこの部分だけでした。

修理工程液晶ケーブルはずす
液晶関連のケーブルを外します。
まずはこのシルバーの部分を外した後、下の黒いカバーを外します。

修理工程ケーブルコネクタの状態
ケーブルコネクタ部分は変形しやすいパーツです。
外す際は、左右から少しずつ外すのがコツだと思います。

修理工程ヒンジネジはずす
ヒンジを留めているネジを外します。

修理工程上半身分離

修理工程フレームはずす
上半身を外したら、液晶を固定しているプラスチックのフレームを外します。
これは溝に両面テープで固定されています。
そこまで粘着が強くないので、少しずつゆっくり外せば安全に取れます。

修理工程液晶パネルはずす
液晶画面を外しました。
Surface Proシリーズよりは外しやすい液晶だと思います。

修理工程カメラ基板はずす
カメラケーブルとカメラがついている基板を外します。
このパーツは新しい液晶パネルに移植する必要があります。
ケーブルは粘着テープで液晶パネルにくっついています。

修理工程ケーブル拡大
ケーブル裏には何故か「Laptop5」とシールがついています。
今回のお預かりはLaptop4なのですが、次モデルも恐らくは同ケーブル流用なのでしょうね。

修理工程ケーブル付け替え
この液晶ケーブルも外し、新しい液晶パネルに取り付けます。

 

修理完了・動作確認

修理完了
新しい液晶パネルの動作確認です。
問題なく映像が映り、タッチパネルの動作もOK。
移植したカメラも問題なく使用可能でした。
このあと液晶パネルを貼り付けて完成です。

Surfaceの液晶パネルの割れや、不具合でお困りのお客様、まずはパソコンドック24までご相談下さい。

 

Surface(サーフェス)修理

 

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ