こんにちは。パソコンドック24 鹿児島中央店 です。
鹿児島市内の法人のお客様より、仕事で使っている富士通製ノートパソコンAH77/C2のkeyが複数個所取れてしまい使用に不自由をしているので修理を出来ないだろうかと相談を受けお預かり致しました。
お持ちいただいた時の状況
写真の通りkeyが3カ所取れてしまっている状態でした…。
元々付いていたkeyTopとパンタグラフは手元に無いという事でしたので、今回はキーボード全てを交換する修理で進める事に致しました。
分解・パーツ交換
まずはSSDを取り外してデータのバックアップを行います。
どのような修理でもデータの保全は最初に行う作業です。
メイン基板(マザーボード)を取り外しました。
キーボードを交換するにはさらに鉄板とフィルムを剥がしていかないといけません。
細かいネジも多いので無くさないように取り外した個所を数えながら作業していきます。
完全に分解を行ったら新しいキーボードの取付作業です。
修理完了・動作確認
まずは仮組でキーボードの動作確認を行います。問題が無ければ本組をします。
最後に全ての動作確認を行いクリーニングを行って完了です。
今回は仕事で毎日使用しているパソコンの修理依頼で長期間預かる事が出来ないお客様でした。
その為、お客様には何度かお店に来ていただくご足労をおかけしましたが、まずお預かりの詳細診断(2,200円)を1日で行い、お見積りをご提示させて頂き了承を得ました後に部品が到着するまでの間一旦パソコンをご返却させて頂きました。
鹿児島で部品取寄せでの修理を行う場合、交換用部品が国内(関西・関東)からでも2~3日、海外からだと7日~かかってしまう事が多くお待たせしてしまう事が多々あります。
今回の修理はkeyTopが外れていただけで通常使用は多少不便でも出来ていたとの事でしたのでお客様のご要望で一旦お返しさせて頂きました。
その後、部品が届いた時に再度お持ち込み頂いて1日で交換・動作確認を行ってご返却させて頂きました。
パソコンドック24 鹿児島中央店 ではどのような修理でもまずはお客様のご要望をお伺いして対応を行っております。パソコン修理に悩みましたらまずはご相談くださいませ!
公開: