修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

【ラーメンスープ濡れ】MacBook Pro 2020 13インチ

カテゴリー : Mac修理キーボード修理(Mac)水没・水濡れ修理(Mac)名古屋・庄内緑地公園店

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 です。

MacBook Pro 2020 13インチ キーボード・トラックパッドの交換

北名古屋市のお客様より、Macbook Proにラーメンのスープをかけてしまったとご相談がありました。
2020年モデルで比較的新しいモデルのため洗浄処理を希望されています。

水損の場合はなるべく早く処置をすることが大切です。
ラーメンスープなどのように塩分や糖分を含んだものは、固まったり錆を発生させやすいので特に早い処置が必要です。

分解・内部確認

裏蓋のネジを取り外します。
ネジは特殊ネジなのでP5のドライバーを使います。

6個のネジを取ってから手前から持ち上げますが、蓋の真ん中あたりにはめ込みがあるため慎重に外れるまで浮かせる必要があります。
外れたらディスプレイ側の差し込みを外すため、矢印方向にスライドさせます。
かなり堅いので、左右片方ずつゆっくりとずらしていきます。

見たところでは内部に濡れた痕跡はなさそうでした。

バッテリーの無効化

最初にバッテリーコネクターを外して通電をカットします。
バッテリー上方にある黒いシートを剥がします。

四角のコネクターのフラットケーブルを取って、赤丸部分のネジを外し黒い金具を持ち上げて浮かせます。
これで安全に作業ができます。

ロジックボード、トラックパッド・取り外し洗浄

ロジックボードの洗浄をおこなうため取り外します。
スピーカーと細かいケーブルを取り外しつつ、ロジックボードのネジを取ります。
取り外したロジックボードです。

トラックパッド部分も心配なので取り外します。

ネジ10個を外すとトラックパッドが外れます。

トラックパッド裏には明らかなシミがありました。
ロジックボードとトラックパッドは洗浄液につけてブラシでこすります。
他の細かいパーツも取り外せるものは洗浄します。

キーボード交換

キーボード部にスープが大きくかかっているので、今後のことを考えてキーボード交換をすることになりました。
交換してしまえばキーボード不良の心配はありませんが、キーボード交換は大変です。

ファンなども取って、黒いシート(バックライトシート)を剥がします。

バッテリーの中央部がキーボード上にかかっているため、シートを外す前にバッテリー中央部の貼り付けを剥がしておかないとキーボードの取り外しはできません。
やっかいなのはさらにここからです。
キーボードは数個のネジ止めがありますが、それ以外はアルミのリベット止めでがっちりと貼り付けられています。
リベットを取りながらキーボードを剥がしていきます。

外したキーボードと新品キーボードの比較写真です。

いったん仮組みをして、キーボード入力が正常なのを確認しました。
そのあと、キーボードの取り付けをおこないます。
リベット代わりに特殊な接着をしていきますが、これも時間がかかる作業です。

トラックパッド交換

トラックパッドは洗浄しましたが、組み付けた後も反応がありませんでした。
そのためパーツの取り寄せ交換となりました。

バッテリーを貼り付け直し、ロジックボードを組み戻します。
各種ケーブルも戻して組み立て完了。

最終のキーボード入力確認をおこないます。

各機能の確認も終わりご返却となりました。
残念ながら起動写真を撮り忘れましたが、無事終了です。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ