修理事例一覧

【電源ジャック内のACアダプター破片除去】NEC NS100/KAC

カテゴリー :バッテリー交換 パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 です。

愛知県北名古屋市の方より、ノートパソコンのACアダプターのピンが折れてしまったとご相談がありました。

NEC PC-NS100K2W-H6 ACアダプター破損後ジャック内にピンが残り充電できない

NEC・LenovoのACアダプターでピン径が細いタイプでは、衝撃によってピンが折れるトラブルが頻発しています。
メーカーでもそれを把握していて、最近の新機種では以前のような四角い差し込み口に戻されています。

ACアダプタ破損

細いピン先のくびれたところで折れて、内部にピンが残ります。
ACアダプターは交換になりますし、ジャックそのものも交換しなければならないときもあります。

本体側拡大

ピンは奥まったところに残っているので、外部から簡単には取れません。

分解して内部確認

ネジを全部外せば裏蓋が取り外せます。

裏蓋

このパソコンはFANがなくヒートシンクのみの構成です。

分解図

バッテリーを外してから、HDDを外し検査しましたが異常はありませんでした。
写真の右上にあるのが電源ジャックです。

ピン径が細いタイプの電源ジャックには、2つの種類があります。
ジャックの上側に隙間があるものとないものに分かれます。
今回のものは隙間のあるタイプでした。

電源ジャック拡大

隙間があるタイプはピンの取り出しが容易なので助かります。

隙間がないタイプでどうにもピンがとれなかったり、内部ピンが折れている場合はジャックを取り外してハンダで交換することになります。

ピン取り出し・起動確認

電源ジャックに張られている黄色いテープを取り、ピンセットを隙間に差し込み少しずつ押し出していきます。
ピンの折れた部分が取り出せました。

ACアダプタ破片

当店にあるアダプターを差し込み起動を確認します。

充電テスト

電源が入ったのでこの時点でメモリーテストをおこない、正常確認をしました。

ACアダプター取り寄せ・充電確認

新しいACアダプターの取り寄せは自分でもできますが、今回は当店での取り寄せとなりました。

発注・入荷後バッテリー充電を確認します。

充電確認画面

100%充電も確認できました。
機能確認してご返却となりました。

修理完了

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ