修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

電源の差込み口がグラグラする修理事例

カテゴリー : バッテリー交換パソコン修理名古屋・名東店

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・名東店 久保井です。

普段雪が積もらない名古屋ですが先月は2度ほど雪が積もりました。
とは言いましてもお昼には溶けて普段通りの風景でした。
たった一日で混乱が起きるのに、雪国の人は本当にご苦労様だと改めて思った数日でした。

さて今回みよし市のお客様よりお預かりしましたのは東芝のノートパソコンで、結構売れていたモデルだと思います。
本体外観

 

お持ちいただいた時の状況

電源が入らない。充電もできない。と、いうご相談でお持ち込みがありました。

まずは電源アダプター(ACアダプター)を挿してみますが、なにか違和感があります。
本来ならカチッと挿せるはずなのですがグラグラして安定感がありません。

充電差し込み口
差込口です。
見た目は問題なさそうですが触ると真ん中の芯が固定されていないようでグラグラします。

分解して調査してみましょう。

 

詳細診断・分解

本体裏
このモデルはネジが多いですね。
見えているネジを全部外します。

内部1
問題の箇所です。
……ん?

内部2
後ろの接続部が飛び出ています。

取り外してみると…
故障原因
完全に抜けてしまいました。固定しているプラスチックが破損して起こった現象のようです。
これではきちんと挿さらないはずですね。
原因はわかりましたので新品とパーツ交換していきましょう。

 

修理・パーツ交換

FAN清掃前
FANも汚れていたので一緒に清掃をしておきます。

FAN清掃後

仮り組みをして直っているのか検査しておきます。

 

修理完了・動作確認

充電テスト
挿したときの感触も正常です。
しっかりと充電マークも出ています。

お客様は「バッテリーも壊れているかも」と心配されていましたが、きちんとアダプターが挿さっていなかったので充電がされなかっただけのようです。

充電完了
バッテリーもフル充電でき、バッテリー駆動も正常です。

今回は原因の特定も早く、パーツの入庫もすぐだったのでバックアップのお願いをして数日で返却が出来ました。

パソコンの差込口に違和感を感じることがあるようでしたら、お近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

名東・長久手・日進のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・名東店 052-703-7790

愛知県名古屋市名東区高間町501-1 イオンメイトピア 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ