こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
ヒンジが壊れたうえに、バッテリーが反応しないとのPCをお預かりしました。
お持ちいただいた時の状況
これはHPのOMENというPCです。
液晶側ヒンジがフレームを突き破ってしまったようですね。
バッテリーに関してですが、この機種はバッテリー膨張でお預かりすることが多いPCではありますが…
全く反応が無いとの事で、バッテリー不具合でしょうか?
詳細診断・分解
PC内部を開けたら、あれ…バッテリー無いですね…
そりゃバッテリー反応しませんよね><
PCの来歴まではお伺いをしなかったのですが、
中古またはどなたかから頂いたPCの可能性が高いですね。
ヒンジ修理・バッテリー取り付け作業
この手のゲーミングノートPCですが、上半身を外すのに全分解が必要な事が多いです。
HDDに関してはケーブルを外すだけで大丈夫そうです。
なお、外したい液晶ケーブルですが、残念なことにヒートシンクの下にあるタイプでした。
やはりアンテナケーブルはマザーの下ですね。
ヒートシンクを外したのでようやく色々なケーブルが外せます。
上半身を外した後、フレームを外しました。
ヒンジ破損箇所です。
残念ながらヒンジの上部に続く部分は折れてしまっていますが、
開閉に関しての強度はヒンジ修理でなんとかなるかと思います。
ヒンジ修理を行った上蓋側です。
一番右のネジだけ頭が出てしまっているので、これはのちほど削ります。
ここで注文しておいたバッテリーの登場です。
バッテリーにスピーカーケーブルを這わせて設置します。
修理完了・動作確認
ヒンジ修理とバッテリーの設置が終わりました!
バッテリーも充放電ばっちりですね。
PCの上蓋の開閉も問題無く可能になりました。
PC修理の際、「今まで気になっていた他の症状」があれば、何となくでも大丈夫なので教えて下さい。
少しでも快適なパソコンライフのお手伝いが出来るよう、パソコンドック24は頑張りたいと思います♪
公開: