こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
突然バッテリー充電が出来なくなったというSurface Laptopをお預かりしました。
お持ちいただいた時の状況
充電出来なくなって数日、内蔵バッテリーだけでPCを動作させていたとのこと。
とうとうバッテリー残量が無くなってしまったとのことです。
詳細診断・分解
このモデルは裏返して、ゴム足の下のネジを外せば内部アクセスが可能です。
充電出来なくなった『思い当たる事』をお客様に伺ったところ、「もしかしたらPCの一部にお茶がかかったことがあるかも」とのこと。
うーん、確かにそれは原因になりそうな感じですね。
裏側のネジを外すとこのように内部にアクセスすることができます。
キーボードのケーブルが繊細なので、要注意です。
このケーブルは結構千切れやすいです。
キーボードケーブルを外すには、マザーボード上のコネクタを外せばOKです。
コネクタ部分をブラックスティックで外すのがおすすめです。
ケーブルを引っ張って外すと、千切れる危険性と共に、マザーボード側のコネクタ変形の危険性があります。
内部を完全に開けたところです。
原因発見
お客様のお話から察するにDCジャックが怪しいのですが…
DCジャックカバーを外すと…おや…焦げた跡が確認できます。
矢印部分にご注目です。
外側からDCジャックを顕微鏡で覗いたときには判明出来なかった焦げ跡です。
DCジャックを完全に外しました。
やはり少々液体侵入痕が確認できます。
DCジャックより先は水没はしていない様子でした。
カバーも焦げが確認できますね。
DCジャック交換後、動作確認
新しいDCジャックに交換したところ、正常に充電が開始されました。
お預り時に全く点灯していなかったACアダプタのLEDランプも白く点灯していますね。
Surface LaptopはDCジャック部分から水没…というケースが多いような気がします。
バッテリーを満タンまで充電してからPCをご返却致しました。
PCをお預かりする際、「今回の症状で、何か思い当たる事がございますか?」とお伺いすることあります。その際、思い出された事があれば、教えて頂ければ幸いです。
Surface以外のDCジャックトラブルも承っております。
充電出来なくてお困りの方、パソコンドック24までお気軽にご相談下さいませ。
Surface(サーフェス)修理
公開: