修理事例一覧

【TOSHIBA】dynabook フタを開くと映らなくなる

カテゴリー :パソコン修理事例 液晶画面修理

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回はある程度開くと液晶が映らなくなってしまうTOSHIBA dynabook AZ85TG-BWAをお預かりしました。

 

お持ちいただいた時の状況

dynabook AZ85TG-BWA外観
外装です。非常に綺麗で大事に使われている事が伝わってきます。

まだ画面表示されるが
フタを少しだけ開けて電源を入れてみました。映像表示はされています。

この角度以上は消えてしまう
しかし、この角度以上開こうとすると画面が消えてしまいます。

 

分解して原因を特定すると…

dynabook AZ85TG-BWA分解
裏蓋を外し、液晶部分を分離させます。

 

ケーブルの断線疑い有り

ケーブルの内部断線
別の液晶パネルでテストした所、症状が変わらなかった為液晶パネルとマザーボードを繋ぐケーブルの内部断線の疑いがあります。

 

ケーブル交換後、正常に表示

ケーブル交換により正常表示
ケーブルを新しい物に変えた所、正常に表示されるようになりました。

ケーブルの故障は液晶パネルの故障より確率は低いですが、壊れる事もございます。
同様の症状でお困りの際は、まずは当店にご連絡頂けばと思います。

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ