こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は渋谷区千駄ヶ谷のお客様よりDELLのノートPC、Vostro5402をお預かりしました。
ヒンジ部分が壊れてしまったとのことで、非常にお困りのご様子でした。
お持ちいただいた時の状況
見るからにヒンジ金具がずれてしまっています。
詳細診断・分解
裏パネルを外してみます。液晶側が土台部分ごと剥がれてしまっています。
上半身部分と分離させるために分解を進めていくと、反対側の受け部分が割れてしまっていました。液晶側だけかと思っていたのですが、キーボード側の補修も必要です。
上半身を分離しました。ヒンジ金具は土台ごと剥がれてしまっていた為、スルッと落ちてしまっています。
また、ヒンジが壊れてしまった後もそのまま使われた影響かパネルフレームにヒビが確認できます。
液晶側のヒンジ部分の修理を行うために液晶パネルも一度外す必要がございます。
上半身部分から液晶フレームを外した際のフレームの写真ですが、完全に割れてしまっていました。
修理・補修作業
キーボード側は接着剤を用いてねじ受け金具を再固定致しました。
液晶側は剥がれてしまった受け部分を接着剤で固定した後、開閉強度を保つために左右両側フレームに穴を開け、ボルトで固定致しました。
また、割れてしまっていたフレームについても接着剤を用いて可能限り補修を行いました。
液晶背面側はボルトが飛び出るような仕上がりになります。
修理完了・動作確認
修理作業完了後、開閉および動作に問題が無いことを確認しております。
当店では様々な機種のヒンジ修理を承っています、ヒンジの破損でお困りの際は是非一度当店へご相談下さい。
公開: