おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パソコンドック24 豊田店 です。
今回は豊田市のお客様よりFMVWE2N17Dをお預かりし、修理いたしました。
富士通 FMVWE2N17D WN1/E2画面表示が乱れる
・ある日画面に帯状の縦線が入るようになった
・画面にものを挟んだことはなかったはず
・修理可能か見てほしい
今回は液晶パネル交換にてご対応いたしました。
【要点】
・故障原因の特定には仮定に基づく問題個所の切り分けと、近くから遠くの順に一つずつ調査することが近道です。
・ご自身で修理されるか、お任せいただくか、さまざまな条件を総合的に判断してお決めください。
FMVWE2N17D WN1/E2修理内容のご紹介
購入して数年経過するが、ある日画面に線が入ったり画面の表示色が変わったり画面がぶれたりと、正常に表示されなくなってしまったとのことでした。大きな画面で見やすいので、引き続き使用して行きたいので修理できないかとご相談いただきました。
液晶パネル不具合の原因
通常は分解し液晶パネルの型番を確認し、適合できるパネルを調査してから部品お取り寄せとなりますが、修理実績がある機種によってはその限りではありません。
お客様のご事情を伺うと長期のお預かりが困難とのことでしたので、概算見積もりをお伝えしご了承のうえ、先行して部品を取り寄せることで納期短縮を図りました。
※不具合の写真や液晶パネル取り外し時の状況を撮り忘れてしまいました…。申し訳ございません。
今回の症状は外部出力(HDMI)では問題なく表示されることから、液晶パネルの不具合と仮定しました。
ちなみにうっすらと映っているように見える場合、20年ほど前の古い機種ならバックライト切れ、近年のLED採用の液晶パネルの場合はパネル不具合の可能性が高く、液晶画面の角度を変えると映る場合は、液晶パネルとメイン基板をつなぐ(液晶・ディスプレイ)ケーブル不具合か、液晶パネル不具合の可能性が高いです。全く画面が映らない、または一瞬だけ映るといった症状の場合はその場での判断が難しいため、詳細な検証が必要です。
分解
液晶パネルが到着しましたので、お客様にあらためてご来店いただきパソコンをお預かりし、詳細診断を実施しました。
分解して液晶パネルの品番の確認でき、取り寄せた品と同等なことがわかりました。当店検証機材でも画面表示不具合の症状が再現しましたので、液晶パネルの不調がほぼ確定し、新品の液晶パネルに交換し動作テストを行うことでご申告症状が改善したため、液晶パネル不具合で確定しました。
お客様に診断結果と本見積をお伝えし、ご了承をいただきました。
納品
各部テストで問題なく、後日ご来店いただき納品の運びとなりました。パネルの不調とは思わなかったけど直ってよかったと安堵されたご様子でした。
インターネット上の修理事例にアクセスしやすい環境が整い、部品もインターネット通販で手に入るようになってから、ユーザーさまでもある程度の対処法を試すことができるようになりました。
しかしながら、お手元の検証機材の有無で故障個所の切り分けが困難であったり、機種によっては分解の難易度が高かったりとハードルが高いと思います。
無理に作業を行うことで破損してしまい、結果として修理費用が高額になってしまうこともありますので、修理事例をご覧になって「こりゃ無理だわ」とお感じになりましたら、ご無理される前にご相談ください。
液晶パネル破損など、パソコンなどIT機器に関する問題や疑問点がございましたら、近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
私たちは常にお客様のお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策を提供することを心がけています。お客様のお役に立ちましたら幸いです。
公開: