こんにちは。パソコンドック24 津山店 です。
岡山県美作市からお越しのお客様から、東芝dynabook S73/HUの 液晶画面が破損してしまい何も表示がされないので修理をしてほしいというご相談を頂きました。
お持ちいただいたときの状況
非常にお困りの様子で、急いで現状の確認を行います。
向かって左側の部分に何か圧力が掛かったのか液晶画面が割れているようです。
電源を入れて確認すると、縦線・横線が表示され、Windowsのデスクトップ画面、起動時のメーカーロゴも表示ができていません。
一旦、お預かりをさせていただき詳細な診断を行いたいと思います。
機器の分解、診断
液晶画面の物理的破損なのは間違いなさそうなので、液晶画面の型番確認を行うため、慎重に機器を分解していきます。
基板保護の為、内蔵バッテリのコネクタも取り外します。
幸い液晶画面以外の部分に破損等もなく、画面交換をすることで復旧しそうです。
その旨、お客様にお伝えしお見積りの金額にもご了承をいただき修理部品を手配します。
液晶画面交換修理対応後
注文していた部品も到着し、慎重に液晶画面の交換を行い、正常表示されることを確認しました。
保護フィルムはお客様への返却の時に確認をして剝がします。
画面が破損した場合、画面が表示しない場合でも修理ができる場合が多いです。
今回は東芝dynabookのパソコンでしたが、他のメーカーの修理も承ります。
表示ができない状態であっても、あきらめる前にご相談ください。
公開: