こんにちは。パソコンドック24 金沢店 です。
今回は内灘町のお客様よりDELL Inspiron 5570をお預かりしました。
動作が遅く起動まで数分かかります。
Windows 10から11へアップグレード後に動作が遅くなったようです。
お持ちいただいた時の状況
店頭で起動させて確認しましたが、やはり動作が遅いです。
お客様から伺った話によれば、HDDの使用率が100%になっていたそうです。
お預かりしてお調べいたします。
分解・診断
このノートパソコンは背面のネジをすべて外すことでHDDへアクセスできます。
電源を切ってから裏面にある赤丸のネジをすべて外します。
DVDドライブを引き抜きます。
DVDドライブの下にあるネジも外します。
背面のフタを専用の工具で外します。
これが内部の状態です。
伺った話の通り、SSDはなくHDD搭載モデルのようです。
バッテリーの端子を引き抜いてから赤枠内のHDDを外します。
HDDを検証用のパソコンへ差し込み健康状態を確認します。
異常はないことが分かりました。
しかし買われてから年数も経っており今後のことも考えSSDへ換装します。
移行作業
新しいSSDへシステムの移行作業を行い本体に取り付けます。
動作に関してもSSDにしたことにより以前と比べ格段に速くなりました。
起動までの時間を計測すると、電源ボタンを押してからデスクトップ画面まで到達するのに約5分から約30秒とかなり起動時間の短縮ができました。
各種動作テストとアップデートをしてお客様へご返却いたしました。
動作が早くなったとお客様に喜んでいただけました。
まとめ
今回は動作が遅くなったノートパソコンのSSDへの換装を行いました。
アプリやデータはそのまま移行でき、お客様ご自身で後からの設定する必要もありません。
Windows 11対応のパソコンであれば今後も安心してご利用いただけます。
同様の症状でお困りの方は、ぜひお気軽にパソコンドック24 金沢店までご相談ください。
公開: