修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Mac修理」に関する修理事例一覧

Mac修理もパソコンドック24へお任せください。

iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設のご依頼

大阪府豊中市より、iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設のご依頼です。最近、21インチの2017年モデルのメモリ交換とSSD交換を希望される方が増えてきました。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

通電不良のiMac修理事例

通電不良のiMacをお預かりしました。 電源ボタンを押して、電源が付かないときもあれば、急に落ちたりすることもあるようで、少々不安定なようです。 

: 渋谷店 【→続きを読む!】

日常にはかかせない大事なパソコンだからこそ、水濡れには要注意!

最新のMac Book Airは昔に比べるとかなりコンパクト化されて、軽くて持ち運びが便利ですよね。リビングでゆったりしながら、カフェでお茶を飲みながら、色々できちゃいますよね。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Macbook12インチの修理

Macbook12インチにて、USB Type C(Thunderbolt 3)ポートの調子が悪く、充電されたりされなかったり一部USB機器をつないでも認識されないといった症状でした。

: 本町店 【→続きを読む!】

バッテリーの膨張

一部のMacbookモデルにおいて、Appleにてバッテリーの無償交換を行っております。バッテリーは劣化してくると、下の写真のように膨らんできて筐体に歪みを生じさせたりトラックパッドなどの他の部品も壊してしまうことがあります。電源すら入らなくなるときもあります。膨らんできた感じを認識されましたら、お早い目のバッテリー交換をしたほうが良いかと思います。

: 本町店 【→続きを読む!】

起動時に異音がするiMac

起動させると光学ドライブからすごい音がするとのことでお預かりしたiMacです。確かに私でも後ずさるような「ガンラガンラ」という音が…(O_O)ご依頼としては、「音の原因?の可能性の中に入れたままの光学ディスクを取り出したい」とのことです。一体何が起こっているのやら(・・?)というわけで分解し、光学ドライブを調べることにしました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

ポリカーボネートモデルのMacBookの修理事例

とても可愛い白のMacBookをお預かりしました!今回バッテリー膨張のためにトラックパッドがえらいことに!結構隙間開いてますね。 マウスカーソルは動くけど、怖くてクリックできません。早速中診断を行います!

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13inch 2017年モデルの液晶に黒い帯線と画面焼けの症状

今回は名古屋市中川区のお客様よりMacBook Pro 13inch 2017年モデルの液晶表示不具合でお預かりしました。画面上部に帯状の横縞が出る症状と画面焼けの症状です。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

iMac(2012.2013.2017.2019年式) 21.5inch メモリー8GBから16GBへ増設交換作業

iMacのメモリ増設のご相談をいただきました。最近は多くご要望いただきます。Adobe等の最近のアプリケーションソフトは推奨搭載メモリが16GBになっていたりして……通常の構成ですと、オプション選択しない限りは8GBですので増設したい方は多いようです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

iMac 首傾き、ヒンジ修理事例

iMacのヒンジ部分が折れて、画面がぐらりと下方向に傾いて困っている方、とても多いと思います。「iMac 首 傾き」「iMac ヒンジ 壊れた」こんなキーワードで探される方が多いかと思います。今回お預かりしたiMacもまさにその症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBookPro DVD有モデル メンテナンス

弥富市のお客様からご依頼いただきました。MacBookPro DVD有モデル 使っていると電源が落ちるとの事でお預かりいたしました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

2011 iMac 電源が入らない修理事例 各務原市の修理事例

さてこの度お預かりしましたパソコンはiMac2011 21,5inchとなっています。発売からすでに10年近くたっていますが未だ現役で使われてる方も多いのではないでしょうか?あちこちに不具合が出てきてもかしくない頃合いですが、今回お預かりしたのは電源ボタンを押しても反応がないという故障でした。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

MacBook Air 2018年モデルの液晶修理

大阪府吹田市より、MacBook Air 2018年モデルの液晶交換のご依頼です。ディスプレイの下3cmほどに横線は、飼っている犬が上に乗ってしまいこのような状態になったとのことでした。このままの状態では液晶交換ができないので、分解し上半身アセンブリーを取り外します。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Macがフリーズ、動作がカクカクする、本体が熱くなる。それ「熱暴走」かも

皆様、パソコンどこでご利用になってますでしょうか。ホコリの多いところでご利用になっている場合、ファンや内部にホコリが沢山付着することがあります。その結果パソコン内部がとても熱くなり、「熱暴走」という症状が起こる場合がございます。症状としては、フリーズ、動作がカクカクする、本体が熱くなる等々。。。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013) 音が割れる 大川市の修理事例

先日大川市よりお越しいただいたお客様のMacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)の修理いたしました。症状としては音が割れているので直したいとの事。(ちなみにこの機種はこのブログ投稿時appleではビンテージ製品とされていますので基本メーカー修理ができません。)正直apple製品は物がいいので最新機種にこだわりがない方は長く使いたい人も多いようです。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

MacBook Air 13inch 2019年モデル 東京都文京区 お客様の修理事例

東京都文京区のお客様より、液体が接触してしまい電源が入らなくなってしまったとお持ち込みいただきました。早速内部を外見させて頂くと、ロジックボード、サウンドボード、バッテリーに液体が接触しておりました。バッテリー以外の部分は水没洗浄で直りますが、バッテリーは交換が必要です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 内部クリーニング (埃の写真があります。苦手な方はご注意ください)

パソコンは長年つかっていると、どうしても内部に埃がたまり、温度が上昇してしまい、故障の原因にもつながります。

: 平塚店 【→続きを読む!】

Apple MacBook Air A1466バッテリー交換

横浜市の港南区お客様から、Apple MacBook Air (13-inch, Mid 2013) A1466久しぶりに、使おうと思い電源を入れたがバッテリーが充電されず、電源が入らない。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

バッテリーが膨張しているMacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)

1年ほど前からバッテリーが膨張しトラックパッドもクリック操作出来ないと、MacBook Proを相模原市南区からお持ち込み頂きました。お預かり時に、OSが正常起動しないということも伺ったので、合わせて診断開始です!

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

iMac Retina 4K 21.5-inch 2019メモリ増設交換 浜松市中区のお客様事例

浜松市中区のお客様より、iMac Retina 4K 21.5-inch 2019をお預かりし、メモリを8GBから32GBへ交換致しました。27インチモデルとは違い、メモリ交換用の背面スロットがありません。通常では購入時のメモリサイズで使うしかないのですが、パソコンドック24なら、iMacの本体を分解して交換可能です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ