修理事例一覧

Lenovo ThinkPad ヒンジ破損

カテゴリー :パソコン修理事例 ヒンジ修理

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。
今回は Lenovo ThinkPad X1 Carbon 5th のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼を頂きました。

 

ヒンジの破損状況

写真の通り液晶パネル右側のヒンジが破損して正常に開閉できない状態です。
Lenovo ThinkPad X1 Carbon ヒンジ破損 外観

液晶パネルを取り外してフレームを分解してみるとヒンジ金具を固定するネジ受けが破損していました。
これでは液晶パネルを固定できませんね……

Lenovo ThinkPad X1 Carbon ヒンジ破損 内部

 

ヒンジ修理作業について

当店では修理後の開閉強度を保つためにフレームにドリルで穴を開け、フレームとヒンジ金具をボルトで固定する方法で修理を行っています。
ネジ受け部分を樹脂で再成形いたしますので樹脂の乾燥に数日お時間をいただきます。
写真の通り、今回は液晶背面側にボルトが飛び出るような仕上がりになります。

破損していたのは右側のみですが、右側のみを補強すると今度は左側の強度が足りず将来的に破損してしまう恐れがあるため、当店では左右セットで修理を行っています。

Lenovo ThinkPad X1 Carbon ヒンジ修理後1

Lenovo ThinkPad X1 Carbon ヒンジ修理後2

 

ヒンジ修理作業完了

ヒンジの修理完了後は開閉テストとその他不具合がないか動作確認を行っています。
液晶側のヒンジ破損が発生した際は液晶パネルやケーブルに破損や不具合が発生することも良くありますが、今回はヒンジ破損以外に不具合はありませんでした。

Lenovo ThinkPad X1 Carbon 作業完了

 

見た目が気になる方へ

今回のようにフレームに直接穴を開けず、新品の液晶フレームを取り寄せて交換する方法も対応可能ですが、今回破損したフレームと同じ素材を使っていますので、経年劣化により将来的に同じようにヒンジが破損する可能性がございます。

当店では、見た目より耐久性を優先されるお客様にはボルト止めを、
耐久性より見た目を優先されるお客様にはフレーム交換をご提案可能です。

当店では様々な機種のヒンジ修理を承っています、ヒンジの破損でお困りの際は是非一度当店へご相談下さい。

この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ