修理事例一覧

バッテリー膨張の修理事例 RP75 AERO 15 OLED XA

カテゴリー :バッテリー交換 パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。
今回はRP75 AERO 15 OLED XAのバッテリー膨張の修理事例のご案内です。

 

お持ちいただいた時の状態

GIGABITE OPEN

裏蓋が膨らんで、大変危険な状態だったので、まずは裏蓋を開けて膨張を開放致しました。

GIGABITE  RP75 AERO 15 OLED XA battery 1

GIGABITE  RP75 AERO 15 OLED XA battery 2

かなり膨張が進んでいたことがわかります。
暑い時期や気温差が激しい時期になってくると、PC内部に熱がこもり膨張を助長してしまうケースがあるようでございます。

 

バッテリー膨張による危険性

バッテリー膨張(不具合)の弊害はバッテリー持ちが悪くなる事だけではございません。

バッテリーより異常な電流が流れ続けるため
・他パーツ破損やマザー(ロジック)ボードの不具合にも繋がりかねない

ストレージ(データを保管しているHDDやSSDなど)に悪影響を及ぼし
・データ消失に繋がる危険性がある

バッテリーが膨張し、バッテリー内部が金属に触れると
・発火のおそれがある

 

バッテリーは一度膨張すると、元に戻る事はございません。

・ノートパソコンを机に置いているとき、なぜかぐらつく
・バッテリーの持ちが悪くなってきた気がする
・使用中に突然電源が落ちる事がある

そういった場合、バッテリー不具合の黄色信号かもしれません。

 

バッテリー換装後の状態

GIGABITE  RP75 AERO 15 OLED XA after fix 1

GIGABITE  RP75 AERO 15 OLED XA after fix 2

バッテリー換装後、充放電を含め正常に動作が出来る状態を確認致しました。(液晶焼き付きは別途)

 

最近はノートパソコンをACアダプタに繋げたままご利用いただく方が多いようで、バッテリーの不具合になかなか気付かないというお声をいただきます。

少しでも違和感を感じた場合、パソコンドック24 渋谷店では迅速な診断を行っております。

定期的なメンテナンスなども承っておりますので、何かあればお気軽にご相談下さいませ。

この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ