こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。
大阪市浪速区のお客様よりMicrosoft Surface Laptop3の持ち込みがありました。

「Surface Laptop 3」は2019年10月に発売開始されました。
Intel CPUを搭載した13.5型モデルとRyzenのCPUを搭載した15型モデルがあります。
今回お預かりした機種は13.5型モデルです。
ご要望
使用しているSurface Laptop3はSSD128GBのモデルで、容量がいっぱいになってしまったので、容量の多いSSDに換装したいとのこと。
診断
起動して確認すると、SSDの空き容量が少なくなっています。

お客様と相談の上、現状の128GBのSSDを500GBに換装することになりました。
分解・SSD換装
分解していきます。
裏面のゴム足の裏にネジがあるので、ゴム足をはずします。

4ケ所のネジをはずすと、上部ケースを開けることができます。
上部ケースはマグネットで固定されています。

キーボードとタッチパッドリボンケーブルはマグネットのコネクタで固定されています。

慎重に取り外します。これで上部ケースを本体から取り外しできました。
128GBのSSDを取り外します。

500GBのSSDにイメージコピーし、パーティションサイズを調整して交換します。


熱対策としてサーマルシートをかぶせておきます。

元通りに組み立てます。
この機種のゴム足は取れやすく、こちらのお客様の場合も4つのうち2つのゴム足が欠損した状態でした。今回はすべて新品に交換しました。

動作確認
起動して確認します。

十分な空き容量を確保できました。
まとめ
SurfaceのSSD換装、液晶交換、バッテリー交換、電源が入らない等のトラブルはパソコンドック24にお任せください。
公開:













