修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

HP Elite Dragonfly G2 キーボードが割れた

カテゴリー : キーボード修理パソコン修理名古屋・みなと店日本HP

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・みなと店 です。
今回は犬山市名古屋市港区のお客様よりHP Elite Dragonfly G2をお預かりしました。
キーボードの特定のキーが割れたとの事で、キーボード交換のご依頼を頂きました。

 

お持ちいただいた時の状況

お持ちいただいた時の状況

御覧の様にEnterキーがほぼ真っ二つに割れています。
早速分解をして予め頼んだキーボードに交換する作業を開始です。

 

分解作業1:裏蓋取り外し

裏蓋取り外し

一見、キーボードを外した様にも見えますが、この機種はキーボード面からキーボード部分のみの取り外しが出来ない構造です。
その為、ここに見えるバッテリーをはじめとした、全てのパーツを取り外していきます。
(ちなみに裏蓋のネジは5か所)

 

分解作業2:バッテリー外し

バッテリー外し

バッテリーを外しました。まだ、キーボードのキの字も見えませんね…
(バッテリーのネジは9か所です)

 

分解作業3:CPUファン外し

CPUファン外し

ようやくキーボードの裏面の黒い幕が見えてきました。
(ファン周りのネジは7か所)

 

分解作業4:マザーボードと液晶側パーツ外し

マザーボードと液晶側パーツ外し

マザーボードと電源用の基板を外すために液晶を留めてあるヒンジ毎液晶も外してスッキリしました。
後は、キーボード交換ですが裏の黒い幕が強力に接着されています。

黒い幕外し

黒い幕を外しました。この剥がす作業が結構大変です。
真ん中上M.2のストレージから右がにCPUファン→電源用のボードその下にマザーボードです。
(この作業でマザーボード周りのネジ9か所、液晶上半身とのヒンジ取り外しでネジ8か所外しと、ここまで合計で38か所のネジを外しています)

 

分解作業5:ラスボスのキーボード交換です

さあ、クライマックスです。

一面のネジ地獄

この一面のネジ地獄。これを全て交換していきます。

ネジのサイズ感

しかもネジも老眼発症後の世代にはイジメと言っても過言ではない大きさです。
(このキーボードのネジだけで全部で58か所のネジがありました)

キーボード取り外し後パームレスト

新しいキーボードを取り付ける前の折り返し地点の姿です。

新品のキーボード取り付け

新品のキーボードを取り付けて、後は、逆に組み戻して完成です。
(全部で96か所のネジを取り外し→取り付けしました。)

 

無事完成

修理完了

実は、この機種このEnterキーが割れて持ち込まれるのが非常に多くあります。
今現在割れていない方はEntreキーだけで良いので優しく入力してあげて下さい。

万が一割れた場合はお気軽にお気軽にパソコンドック24 名古屋・みなと店にご相談ください。お持ち込みくださいね。

この修理事例を書いたお店

名古屋市港区・名古屋市中川区・名古屋市中村区のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・みなと店 052-382-6363

愛知県名古屋市港区当知一丁目101番地
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ