修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

電源が入らなくなったWindows7マシンの修理事例

カテゴリー : バッテリー交換パソコン修理名古屋・名東店Lenovo

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・名東店 久保井です。

お盆も過ぎ朝晩は少しですが過ごしやすくなってきたここ名古屋です。
まだまだ暑い日が続きますので皆様お気を付けください。

 

ご来店いただいたときの状態

さて今回お預かりをしたパソコンは12年以上前のWindows7が搭載されたデスクトップです。
Windowsも11にアップグレードできない機種ですし、HDDもエラーは無いものの経年劣化が進んでいて、データの取り出しをお勧めしたのですがアプリケーションで使いたいものがあるからと修理の依頼を受けました。

電源が入らないPC

レノボのデスクトップ機です。
電源ボタンを押してもLEDの点灯やFANの動きに変化がありません。
早速分解をして詳しく調べていきましょう。

 

詳細診断・分解

パソコン開封

年数の割にきれいな内部です。
まったく通電していませんので電源ユニットが怪しいのですが、メーカーオリジナルのマザーボードですので電源コネクタのPINの数に汎用性がありません。
通常点検が出来ませんので同型の電源ユニットを取り寄せてチェックするしかなさそうです。

新品電源ユニット

幸い同型の新品が手に入りましたので取りつけて反応を見ます。
これで電源が入らなければマザーボードの故障の可能性が出てきて少々厄介です。

 

パーツ交換・各部メンテナンス

パーツ交換後のLED

ユニットを交換して電源ボタンを押すとLEDランプが点灯しました。

パーツ交換後のFANの動き

FANも元気よく回りました。
電源ユニットのトラブルで間違いなさそうです。
各部チェックをする前に内部の清掃も実施します。

CPUFANのアップ写真

十年以上頑張って動いていたFANです。
ホコリも目につきますがCPUグリスが気になります。

カピカピのグリス

本来は潤っていなければならないグリスが年数によってすっかり干からびています。
人間のお肌と同じようにしっとりとしているのが理想です。

CPUグリス再塗布

熱伝導のいいグリスを再塗布します。

内部清掃完了

綺麗になったFANを取り付け、内部のホコリも一掃しました。

各テストクリア

温度も安定していますし問題なくテストもクリアしました。

ふたを閉めてWindows7の起動も確認できました。これで修理が完了です。

古いパソコンでお客様も直るか心配していましたが無事に使えるようになって満足いただきました。
思い入れのあるパソコンやどうしても使わなければならない古い世代のパソコンも修理できる場合もあります。

同じようなことでお困りの際はお近くのパソコンドック24までご相談ください。

この修理事例を書いたお店

名東・長久手・日進のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・名東店 052-703-7790

愛知県名古屋市名東区高間町501-1 イオンメイトピア 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ