修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

水没したデスクトップパソコンのシステム復旧

カテゴリー : パソコン修理水没・水濡れ修理金沢店自作PC

ご覧いただき有難うございます。
パソコンドック24 金沢店 です。

初めに、2024年9月20日から約4日間にわたって日本海側を中心に降り続いた記録的な豪雨により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

 

今回は輪島市のお客様より大雨災害により水没してしまったデスクトップパソコンをお預かりさせて頂きました。

 

お持ちいただいた状態

本体下半分、水没跡が残っています。
本体横

優先してデータの保全に取り掛かります。
本体後

 

本体分解及び状態確認

本体の中を確認していきます。
グラフィックカード辺りから、下全部が水没の被害を受けて泥が溜まっている状態でした。
茶色い部分は塗装ではなく、泥が半乾きになっている状態です。
本体横 中

ストレージはSSDが2台、完全に水没していました。
ストレージ

SSDを取り外し、中の状態を確認するためSSDを分解していきます。
SSD

分解すると中に泥が残っていました。
諦めず、洗浄を行いデータを読めるか確認していきます。
SSD 分解

 

基板洗浄および動作確認

SSD基板を洗浄した後、データは読み込める状態でしたので、直ぐデータの保全を行いました。
SSD 洗浄後

お預かりさせて頂いたPCのうち、電源ユニットとグラフィックカード は使用できない状態でしたが、マザーボードやCPU・メモリも動作しました。全てのSSDも洗浄後に動作したので(中のデータはここにしかないものですので、一番重要なものになります)、データも無事だったので不幸中の幸いでした。

以下洗浄後のマザーボードの画像です。何とか復活させようと入念に洗浄しました。
マザーボード洗浄後

※洗浄後のメインメモリの動作テスト
テスト

ケースの汚れは取れなかったので、中古のケースと中古の電源に動作するパーツを移設して、元のシステム状態(Windows)で起動させることが出来ました。

 

Windowsの動作確認

Windows10起動後、各デバイス等動作確認と負荷テストを行い異常がなかったので、Windows11へアップグレードを行いました。

Windows11アップグレード後も動作テストを繰り返し行い、異常がありませんでしたので、作業はこれで終了となります。
Windows動作確認

豪雨の影響を受けてしまったパソコンも、最後まで諦めずお手伝いいたします。
もしご相談がありましたらお気軽にパソコンドック24 金沢店までお願いいたします。

以上、最後までご閲覧いただきありがとうございました。

この修理事例を書いたお店

金沢・野々市・白山のパソコン修理なら
パソコンドック24 金沢店 076-272-5202

石川県野々市市粟田5-382
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ