こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は新宿区改代町のお客様よりカラーバースキャニング装置の「X-rite iSis」という機器をお預かりしました。
電源ケーブルの挿し込み口を破損してしまわれたとの事で大変お困りの様子でございました。
パソコンではありませんが、コネクタ部分を治せば何とかなるかと思いお預かりしました。
お持ちいただいた時の状況
本体正面からの図です。
カラーバースキャニング装置という物を初めて拝見いたしました。
本体背面からの図です。
破損部分の拡大図になります。
見事に割れてしまってるのが確認出来ます。
本体底面の図です。
変わった形状をしていますね。
詳細診断・分解
底面から見た時の右側のカバーを外してみました。
こちら側に電源コネクタの基板がある為です。
底面からだけでは基板を取り外す事が出来なかった為、今度は上側からアプローチしていきます。
本体正面のカバーを上に上げてみました。
サイドのプラスチックカバーを外す事でようやく基板にアクセス出来そうです。
このカバーを取り外すのにも一苦労致しました。
基板を横から見た図です。
基板上の破損箇所の拡大図です。
幸いにもキレイに割れてくれていたため、半田の付け直しと接着剤での再固定で修繕が可能であると判断しました。
修理完了・動作確認
修理した後の正面から見た図です。
修理した基板を上から見た図です。
組戻しを行い、電源が入るようになった事を確認致しました。
動作確認についてはお客様より電源ランプが点灯すれば大丈夫と指示を頂いておりました。
今回はパソコンではなく、周辺機器の修理でございました。
新宿店ではPC以外の周辺機器の対応も行っておりますのでお困りの機器がございましたら当店にご相談下さい。
※周辺機器の修理に関しましては全ての店舗で行っているわけではございません。
もしご依頼の際は、修理可能かどうか事前に店舗への確認をお願いいたします。
公開: