修理事例一覧

MacBook Air 2013 電源入れたら「?」マーク??

カテゴリー :Macが起動しない Mac修理事例

こんにちは!パソコンドック24 横浜・本牧店 です。

朝晩の冷え込みが一層強くなってきて冬の到来を感じている今日この頃。
本日は電源を入れると「?」マークが出て起動が出来ない!とMacBook Air Mid2013モデルの修理相談で御来店を頂きました。
古めのモデルではありますが、使い易く修理をして使い続けたいとの事なのでお預かりさせて頂きました。

では、現在の状況確認、診断を進めていきましょう!

 

お預かりした時の状況

MacBook Air Mid2013 お預かり時

電源を入れると画面中央にリンゴマークではなく、?マークのフォルダが出てきます。
これは、パソコン本体が内蔵されているストレージを見つけられない、認識できない時に出てくる症状です。

では、分解して直接ストレージの確認をして行きましょう。

 

診断・分解

MacBook Air Mid2013 分解

本体裏側の蓋を外し、バッテリー接続を外してからストレージを取り出します。

MacBook Air スロレージ

取り出したSSD(ソリッドステートドライブ)を別のパソコンに接続して確認してみます。

………沈黙です。まったく反応がありません。
完全に壊れてしまっています。

幸い今回は、お客様の方でデータのバックアップがありましたので、その辺は気にせずまたパソコンを使えるようにSSDを交換していきます。

 

SSD交換!OSのインストール!修理完了!

MacBook Air Mid2013 修理完了

新たなSSDを取り付けて、その後OSをインストールして行きます。
壊れる前に使っていたOSがBig sur(OS11.7.10)との事なので、同様のOSをインストールし、動作チェックをして修理完了です!

10年前のパソコンですが、無事に蘇る事が出来ました。
もし古いというだけで、あきらめてしまっている方がいらっしゃいましたら、まずは気軽に御相談下さい。

この修理事例を書いたお店

本牧・横浜・関内のパソコン修理なら
パソコンドック24 横浜・本牧店 045-623-5661

神奈川県横浜市中区本牧原17-2 ハックドラッグ新本牧店内
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ