修理事例一覧

大型iMac 27インチ mid 2011 液晶パネルを交換修理

カテゴリー :iMac液晶修理 Mac修理事例

001

こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。
今回はお預かりしたのは27インチの大型iMac。画面の左半分だけ薄暗くなるという症状です。液晶パネルを交換する必要があります。さっそく診断のために分解をしていきますね。

【料金について詳しく調べる】
iMac液晶モニター修理

002

吸盤を使って、一番上のガラスパネルを外します。ガラスパネルは強力な磁石で張り付いているので、引っ張るだけで外せます。

003

液晶パネルは、右と左の端の4本ずつのネジで筐体に取り付けられてます。Macのネジは特殊な作りになっているので、Mac用の工具でネジを外していきます。

004

ネジを外した後、安心して勢い良く液晶パネルを外してはいけません!

上側からそーっと覗きます。左側に2本のケーブルが接続されています。分かりますか?

005

右側でも2本のケーブルがあります。

これらの4本を外せばいいのですが、この時が一番要注意ですよ。外し方によっては、コネクタやケーブルを破損します。

006

上から慎重に手を伸ばして1本づつケーブルを外します。

007

無事、液晶パネルを外せました。あとは簡単です。

008

HDDです。
HDDも取り外してちゃんと診断します。使用時間は8000時間を超えてますが、正常動作品です。

009

CPUファンです。ホコリがいっぱいですね。このまま使い続けると、十分に冷却できなくて本体の寿命を縮めます。

010

光学ドライブ下のファンです。ブロワーで綺麗にホコリを掃除します。

011

動作検証用の液晶パネルを取り付けてみました。
きれいに画面が映っています!
液晶パネル交換の修理となりそうですね。ついでにメモリーテストも行ないます。

012

今回は、価格がリーズナブルなリユース品のパーツを手配しました。新品の部品も手に入りますよ。

いや~27インチはデカい!・・・ので、修理が上手くいくと達成感もデカいです。

iMac 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

本町・心斎橋・堀江のパソコン修理なら
パソコンドック24 本町店 06-6227-8474

大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9 フカキ瓦町ビル 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ