こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は渋谷区のお客様がマウスコンピュータの画面開閉時にバキバキ音がするという事でお持ち込みされました。
マウスPCの型番はK7-i7CMLBB-KKです。
シリーズ名みたいなのが無いので型番聞いても自分と同じPCだ!とはなりにくいですね。
原因はよくあるヒンジ破損です。
正確に言うとヒンジ固定部の破損です。
フロントベゼルが浮いてきてしまっています。左側の固定部が破損しているようです。
分解
早速分解していきましょう。
まずはボトムカバーを外します。
次に液晶パネル部分を切り離し、フロントベゼルも剥がします。
完全にボロボロになっている訳では無かったので無理にヒンジ部分を取り外す事は止めました。
本当はボロボロになった写真を撮りたかったんですが。液晶パネルを外すのもヒンジ部分を外さなければならないのでそのまま加工する事にしました。ドリルでヒンジ固定部に穴を開けて貫通させます。
液晶パネルに傷をつけないよう細心の注意を払いながら穴を開け、金属ネジを貫通させました。
ワッシャー、スプリングワッシャー、ナットで固定します。
修理完了
仕上がりはこんな感じになります。
全体からみると、そんなに気になりませんよね。
持ち運びには注意が必要ですが、開閉は購入当時より頑丈になったので安定感があります。
最後に動作確認を行います。液晶も無事です。
今回のお客様は開閉時の異音がし出してから早めにお持ち込みされましたのできれいに仕上がりました。
無理に使い続けると、ベゼルが割れたり、液晶パネルも破損してしまうかもしれません。お早めにお持ち込み下さい。
公開: