こんにちは!パソコンドック24 新潟店 です!
今回は新潟市中央区のお客様より、液晶ヒンジ破損をしている、DELL Inspiron 15 3520をお預かりしました。
液晶の開閉ができなくてお困りとのことでした。
液晶側に固定されているヒンジが破損により筐体から剝がれてしまっています。
ノートパソコンの筐体はプラスチックであることが多く、液晶開閉時に負荷がかかるヒンジ部は破損率が非常に高いです。
修理方法は接着補修、ボルト固定、部品交換と様々ですが、今回は部品交換でのご依頼です。
修理作業
さて、裏蓋を開けて分解を進めていきましょう。
まずはバッテリーと本体との接続を切ります。
これで作業中の万が一のショートが防げます。
キーボード側は必要ないので、液晶側のみに分解します。
液晶の周りのフレームを分解していきます。
そして、こちらの破損個所をご覧ください。
このように受けのプラスチック部分が粉々になり、金属のネジ止め部品が取れてしまっています。
これはパソコンの取り扱いが悪かったというわけでなく、通常に使用していてもこのようになることがあります。
さて、続いて液晶パネル周辺の部品を順番にを外し、筐体は液晶フレーム一式を新品交換していきます。
ヒンジのネジやボルトも適切なトルクに調整します。
液晶側を組み上げ、その後逆手順で本体に組み戻していきます。
動作確認
さて、組み戻したら、ヒンジの可動確認です。
問題なさそうですね。
納品
各部点検を行い、動作正常を確認し、ご納品です。
ノートパソコンのヒンジ破損修理は当店へお任せください。
持込修理はもちろん、遠方からの宅配修理も受付可能です。
まずはパソコンドック24 新潟店までお気軽にお問い合わせください!
公開: