こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今回はマイクロソフトのSurface Laptop Go 3に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなったと修理のご依頼をいただきました。
症状
電源を入れても全く反応がない状態です。
外側から何もできませんので、内部を確認するため分解を行います。
分解し内部確認
マザーボードのタッチパッドケーブルを接続するコネクタ付近に緑青が発生しています。ケーブル側にも発生しています。
まずはこちらを洗浄、乾燥し様子を見ます。
元に戻し動作確認
電源が入りました。
充電、Wi-Fi、カメラ、キー入力、タッチパッドなど、一通りの動作確認を行い各種ハードウェアテストにも異常がないことを確認したら元通り組戻し、修理完了です。
修理完了
水濡れで電源が入らない修理が完了しました。
今回はこぼした水が少量で、マザーボードに緑青はありましたがショートなどの基板故障はしていなかったのですべての機能が問題なく使える状態に復活しました。
水に濡れPCの電源が入らなくなったら焦ってしまい、ACアダプタを接続し電源を入れてしまいがちですが、内部でショートしてしまう可能性があるので、電源は入れずなるべく早く内部確認を行うことをおすすめします。
サーフェスに水をこぼしてしまった、電源が入らない、マイクロソフトのロゴが出て消える、Windowsが起動しない、という症状でお困りでしたらパソコンドック24 新大阪店までお気軽にご相談ください。
公開: